派遣労働者の年次有給休暇

退職

派遣労働者の年次有給休暇

スポンサードリンク
退職道場労働者派遣法の知識>派遣労働者の年次有給休暇

派遣労働者の年次有給休暇

年次有給休暇(以下「年休」と略す)は、労基法39条により規定されますが、労働者派遣の場合は、年休の運営・管理は派遣元において行われ、原則どおり派遣元の事業主は派遣労働者に年休を付与する義務を負います。

年休は労働者が次の2つの要件を満たした場合に取得できます。

@同一派遣元で6か月間継続勤務(派遣先が同一でなくとも可)していること

Aその6か月間継続勤務中は全労働日の8割以上出勤していること

全労働日とは労働契約や就業規則等により労働する日と定められている日をいいます。

年休の日数は、通常の労働者の場合は、当初6か月間継続勤務で10日、その後は2年6か月までは、勤続年数1年ごとに1日ずつを加算、さらに3年6か月目からは勤続年数1年ごとに2日ずつ加算し、最高20日間となります。

派遣労働者の1週間の勤務時間が30時間未満と通常労働者より短い短時間労働者である場合は、次のいずれかに該当すれば、上記の通常労働者の年休日数を比例計算した少ない日数が、年休として与えられます。

これを年休の比例付与といいます。

@1週の所定労働日数が4日以下

A週以外で所定労働日数が定められている場合は、1年間216日以下

年休は、年休権のある派遣労働者が使用者(派遣元)に請求して初めて与えられます。

請求する時季は労働者の自由です。

これを労働者の「時季指定権」といいます(労基法39条5項)。

派遣元は派遣労働者の年休の請求を拒否することはできません。

労基法では、労働者から指定された時季に年休を与えることが事業の正常な運営を妨げる場合は、事業主にその変更する権利(これを「時季変更権」という)を認めています。

派遣中の労働者に対する正常な運営を妨げるかどうかの判断は、派遣先の事業ではなく派遣元の事業とされ、派遣元で行います(昭61年基発333号)。

これらのことから、派遣元にあっては、派遣労働者の年休申請等その管理・運営に関し、派遣元だけに年休の請求をして派遣先には知らされないという事態を招くことも予想され、派遣先と特に綿密な連絡を取ることはもとより、代替要員の派遣、条件等について派遣契約に定めておくべきです。

また、未消化の年休については派遣労働者にその取得を奨励する等の対処も派遣元に求められます。

これは、年休は労働者の請求により生ずる権利ではなく、全労働日の8割以上出勤するという要件を充足して発生する労働者の権利であることによります。


転職サイトを使いこなす!

スポンサードリンク
カテゴリ
労働者派遣制度の仕組み
派遣労働者とは
派遣法対象外の派遣労働者
労働者派遣と労働者供給の違い
労働者派遣と業務請負の違い
労働者派遣と出向の違い
二重派遣の禁止とは
日雇労働者の派遣
派遣制度利用の可否
労働派遣が禁止される業務
派遣期間が制限される業務
自由化業務の派遣期間の制限
自由化業務の制限期間を超える
異なる複数の業務への派遣期間
派遣先が派遣労働者を選ぶ
派遣労働者を直接雇用
派遣労働者に労働法の適用
労基法の適用は派遣先か派遣元
未成年者と年少者の派遣労働
派遣労働者の母性保護
派遣労働者の安全管理体制
派遣労働者の健康診断
じん肺健康診断の実施義務
長時間労働者へ面接指導
派遣労働者の受入れ
派遣元を確認する点
自由化業務の派遣は抵触日通知
紹介予定派遣労働者の受入れ
労働者派遣契約を交わす
派遣の基本契約と個別契約
個別契約書の法定記載事項
派遣元から派遣労働者の通知
派遣先責任者の選任
派遣先管理台帳の作成
派遣先の就業条件の確認と遵守
派遣労働者に時間外休日労働
派遣契約書に時間外休日労働の記載
変形労働時間制と裁量労働制
休憩時間は派遣先で管理
派遣労働者の年次有給休暇
妊娠中の派遣労働者
派遣労働者の苦情対応
派遣期間中の就業場所の変更
派遣中の労働者の交代
労働者派遣契約を中途解除
派遣中途で直接雇用
派遣契約の更新
派遣先で派遣労働者を懲戒
派遣労働者の不法行為
派遣労働者による情報漏えい
社会・労働保険未加入の派遣労働者
派遣元事業は2種類
派遣元責任者を選任
労働者の雇用から派遣まで
労働条件通知書と就業条件明示書
特定派遣先の専ら派遣の禁止
グループ内企業への派遣
海外への労働者派遣
派遣元管理台帳の作成
派遣元の就業規則が適用
社会保険の被保険者資格の確認
労働保険の被保険者資格の確認
派遣先の地域の最低賃金
派遣労働者の個人情報の管理
派遣先で怪我をした場合
派遣で育児介護休業制度利用
派遣先でのセクハラとパワハラ
派遣労働者の苦情の複雑化
派遣先の内部告発をする
派遣で一方的解雇雇止め
派遣先や派遣元の倒産
派遣で労働組合の設立加入
Copyright (C)退職道場All Rights Reserved
免責事項
当サイトの情報を利用してトラブル等が発生しましても、管理人は一切責任を負うものではありませんのでよろしくお願いいたします